
土屋くん目指していたプロボクサー!ついにデビュー戦!しかも新人王トーナメントです。
ボクシングのプロテストの受験年齢は34才までです。37才になると引退となり試合はできないそうです。
長野市のワンサイドでトレーニングしている土屋くんは松本のボクシングジムに所属しながらプロボクサーを目指してきました。
彼は医師として大変多忙な勤務のなかプロボクサーになることができました。
トレーニング中に病院に呼ばれる事は日常です。トレーニング後、深夜2時間おきにに3回病院に行く事もあったようです。
彼は不器用ですが格闘技に素直でストイックに取り組んできました。
社会人になってから高いレベルで仕事以外の事に挑戦する事は本当に大変です。
しかし自分のやりたい事を見つけて、それに集中できる事は幸せな事だと思います。
挑戦する事に年齢は関係ありませんがプロボクサーには定年があります。
キックボクシングはある程度自分で引退を決める事はできますがプロや選手に挑戦するなら早い方が良い!
なぜなら好きな事を上を目指して長くできるからです。
10代、20代の人には格闘技でなくても自分にとって楽しめる事を早く見つけて欲しいと思います。
興味のある方は新人王トーナメントに出場する今が一番強く楽しんでいる35才プロボクサー 土屋良真を応援宜しくお願い致します。
